メニュー

硝子体手術

安全で正確な手術のために

    • 硝子体とは?

      硝子体(しょうしたい)は眼球内部の大部分を満たしている無色透明のゼリー状のもので、99%が水です。
      眼球の形を保ちながら、入ってくる光を屈折させる役割があります。
      眼球の奥で、網膜と密着しています。

      加齢や疾患により変性すると網膜を引っ張り、出血や網膜裂孔など、
      眼の障害を引き起こします。

      硝子体手術とは?

      硝子体、網膜に起こった病気に対して行う手術が、硝子体手術です。
      硝子体手術は下記の流れで行います。

      ① まず白目の部分に、手術機器を挿入する小さな穴を3ヶ所あけます。
      • 眼球の形態を保つ灌流液を入れる穴
      • 眼内を照らす照明を入れる穴
      • 硝子体を切除するカッターなどを入れる穴
      ② 変性した硝子体を硝子体カッターで切除し、疾患により網膜も手術します。
      ③ 網膜剥離、黄斑円孔等の場合は眼の中をガス、あるいはオイルに置換します。

      ガス、オイルに置換した場合は、網膜の接着効果を高めるため、術後数日間うつ伏せ姿勢をとっていただく必要があります。
      なお、硝子体手術を行うと白内障が急速に進行します。
      硝子体手術がより安全・確実に行えるという長所もあるので、年齢により白内障手術を同時に行うこともあります。

      硝子体手術の対象となる疾患は?

      網膜剥離、糖尿病網膜症、黄斑円孔、黄斑前膜、ぶどう膜炎、網膜静脈分枝閉塞症、硝子体出血、硝子体混濁など。

      硝子体手術の流れ

      手術を決定

      手術が決まると、持病に影響がないかなどを確認させて頂きます。

      術前検査

      手術に必要なデータを取ります。

      手術前の点眼

      手術3日前の朝から当日までの間、抗菌剤の点眼をしていただきます。

      手術当日

      手術時間は症状によっても違いますが、1〜1.5時間を目安としてください。

      手術終了後

      しばらく院内で休息していただいたのち、保護眼帯を装着したまま、お帰りいただきます。

      術後検診

      術後3日間、1週間後、2週間後、1ヶ月後、2ヶ月後以降は適時、診察と検査を行います。
      手術翌日から眼帯装用も不要になりますが、目の状態が安定するまでの約1~3ヶ月間は点眼治療が必要です。

      硝子体手術の場合、視力が安定するまで2~3ヶ月はかかります。
      激しいスポーツ、飲酒、長期の旅行などは医師の許可が出てからにしてください。

      硝子体手術の費用

      <1割負担の場合> 18,000円(上限)
      <2割負担の場合> 18,000円(上限)
      <3割負担の場合> 125,000円〜160,000円前後

      高額医療の申請(限度額認定証の提示)がある方は限度額が変わる場合があります。

      症状の程度によって手術の内容が異なるため、費用は多少前後する場合があります。

お問い合わせ